引用してコメントするには?
ピタリでは、引用符「 > 」(半角大なり不等号)を用いて文章を引用できます。
>むかしむかしあるところにお爺さんとお婆さんがいました。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
このように書くと以下のように投稿されます。

引用の範囲は、二重改行で解除されます。
引用の後にさらに文章を書きたい場合は、二重改行を入れた後に文章を書いてください。
>むかしむかしあるところにお爺さんとお婆さんがいました。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
と、あなたは言ってますが、お婆さんが洗濯するというのは、洗濯は女性がするものという決めつけだと思います!
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
と、あなたは言ってますが、お婆さんが洗濯するというのは、洗濯は女性がするものという決めつけだと思います!
このように書くと、以下のように投稿されます。

改行が一つの場合、引用が続いてしまいますので、引用を終わらせたい場合は必ず改行を二個入れてください。
↓改行が一つの場合の例
>むかしむかしあるところにお爺さんとお婆さんがいました。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
お婆さんが洗濯するというのは、洗濯は女性がするものという決めつけだと思います!
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
お婆さんが洗濯するというのは、洗濯は女性がするものという決めつけだと思います!
このように書くと、以下のように投稿されます。
引用が終わっておらず、引用に対するコメントも引用の中に入り込んでしまいます。
